2025/11/25 17:02

初めまして!こんにちは〜(*^^*)

オイルタイマー専門店「オイルタイマーの宝箱」にお越しいただき、誠にありがとうございます(*^^*)
オイルタイマーへの愛が止まらない、店主のちゃんココと申します!!

この記事では、
当ショップを開店した経緯や、意気込みについて書かせて頂きます!
この記事は、コチラの記事の簡略版になります♪


1.【オイルタイマーとの出会い】

私とオイルタイマーとの出会いは、なんと0歳のとき!!
親戚から偶然オイルタイマーをプレゼントされたのがキッカケでした。
当時のことは覚えていませんが、きっとホギャホギャと泣いて喜んでいたと思います。笑
その記念すべきオイルタイマーがコチラです(*^^*)



それからというもの、幼少期から嫌なことがあったとき、疲れたときなどに、このオイルタイマーを静かにひっくり返しては癒やされる。
そんな人生を35年以上過ごしてきました。

大人になってからも仕事で忙しく働く中、ストレスで心がすり減ってしまった時期もありました。
そんなとき、何も考えずにオイルタイマーをぼーっと眺める時間が、不思議と心を落ち着かせてくれたんです。


2.【もっと知ってほしいと思い、ブログ開設】



自分の人生と共にあったオイルタイマーですが、世間ではマイナーな存在。
「そもそもオイルタイマーを知らない」という方も多いと感じました。
しかし、もしその存在を知ってもらえたなら、私と同じように癒やしを感じる人もいるのではないか?
この忙しい現代社会、時間を計るためのタイマーではなく、時間を忘れるためのタイマーが1つくらいあってもいいのでは…。

オイルタイマーをもっと知ってほしいと思い、2024年にオイルタイマーや液体グッズを紹介するブログを開設しました。

オイルタイマーには、現代の世知辛さやストレス社会に疲れてしまった心を、優しく癒す力があると信じています。
モヤモヤ、イライラしたときに、穏やかな気持ちにリセットしてくれる…。
そんなオイルタイマーを、皆さまの癒しの選択肢として加えて頂けたら嬉しいと思っています!!

3.【オイルタイマー専門店がない故の悩み】


大人になってからもコツコツと買い集め、オイルタイマーのコレクターとなった私。
しかしオイルタイマーが大好きなのに、以下のような悩みを持つようになりました。

■雑貨屋さんや量販店に行っても、売られていることがほぼない。

■ネットで購入しても「写真と違う色が届いた」「中身の人形が違った」「液漏れしていた」といったトラブルを何度も経験した。

■実際に動いている動画や、何分くらい計れるかの情報がなく、安心して選びにくい。

■種類ごとに整理されていて、じっくり見比べながら購入できる専門店が存在しない。

私と同じような悩みを持つ方もきっといるのではないか…。


そんなもどかしさから、「オイルタイマー専門店がないなら、自分で作ってしまおう!」と決意し、開店に至りました。



4.【”オイルタイマーの宝箱”の目標】

「オイルタイマーの宝箱」は、ただの通販ではなく、“ときめき”を共有できる場所にしたいと思っています。
そして、日常の疲れやモヤモヤをそっと和らげられるようなコンテンツをたくさん提供していきたいです。

SNSでお気に入りを見せ合ったり、メンバー限定のガチャ制度でワクワクしたり…。

商品を通して、お客さまと一緒にワクワクやトキメキを感じられるお店を目指しています
(o^^o)

個人で運営しており反応が遅れるなどご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、誠実に、心を込めて運営していきますので、あたたかく見守っていただけたら幸いです!


ご要望や感想なども、X等でお気軽にコメントしていただけると、とっても嬉しいです!

これからもよろしくお願い致します!!